れるらば(io)
@RRRB_I
209

12023-04-23  13  30

三洲喜井駅

22023-08-11  3  13

Railsimにダーク系のスキンプラグインないなと思ってMisskey風のスキンを作ってた

32023-11-16  5  10

Misskey風スキンPIを公開しました。京成3600形・京成3700形・北総7000形・名鉄8800系を更新しました。

52023-07-27  0  8

田舎あるある 駐車場がやたら広いコンビニ

62023-11-24  4  6

レトロとモダンの違いみたいなのを説教しようとしたらえらい長くなった

72024-01-23  1  6

クハ115-612が出来ました

82024-03-30  0  6

再び素敵空間を小さな世界で作っています

92023-11-17  2  5

東武特急の系譜

102024-01-23  1  5

クハ401-901(クハ401-101)も出来ました

112024-01-06  0  5

最近の進捗です

122023-07-29  0  5

引き続きRoadsim(街sim?)
昔からありそうな修理工場とテニスクラブを作った

132023-09-08  0  5

403系(423系)仕様のパンタ周りのスミ入れ終わり

142023-11-23  2  4

水上~湯檜曽(風)

152023-03-14  2  4

ハドソンとセガ

162023-06-06  2  4

アニメ鉄

172023-12-11  1  4

淀~中書島(京阪本線)

182023-07-27  0  4

建設事務所simとか立体交差simとか

192023-02-23  0  4

妻面テクスチャを手直し
キャンバス屋根と塗り屋根の違いも明確に

202023-06-12  0  4

(RailSimにおいて)205系がどれだけ人気かよく分かる画像

212024-01-15  0  4

ジャンパ栓受け以外は別シャドウ化

222023-07-28  2  3

大分栄えた
PCが爆熱である

232024-03-26  2  3

交通安全看板出来上がり
内容のバリエーションは50種類

242023-03-06  2  3

砂撒きPI進捗
大分煮詰まってきた

252024-01-11  1  3

ワイパーを整備(車体色化はまた今度)
ついでにデフロスタも再モデリングしてディティールアップ
列番表示器も仕様変更。列番の一括設定と個別設定が可能になりました

262024-04-04  1  3

小物を置いたり駐車場を居住地に置き換えたり修理工場を作ったり場違いなマンションを建てたりと進めています

292023-09-06  1  3

パンタ配管をとりあえず仕上げた
何気にMT46車の最終増備車で配置が違ったので作り分けています
左上から
403系(423系)・421系(401系)最終増備車
421系(401系)初期車・421系(401系)初期車(そこは中期車にしとこうや)

ちなみにここに写ってない401・421系の中期車は低屋根が深くなっただけです

302024-03-19  1  3

たまーにこういう道路あるよね

312023-02-19  1  3

急行但馬82号

322023-05-14  0  3

東と南での仕様の違いを見よ(クハ401-69・クハ421-101)

332024-03-20  0  3

橋をかけたり作り込んだりしていました

342024-01-09  0  3

ワイパーを可動化(試作品)

352023-09-20  0  3

30000

362024-01-16  0  3

ジャンパ栓シャドウの多重テクスチャ化完了
JR化後の更新車のウォッシャーノズルを追加しバグ取り

402023-09-04  0  3

食事も取らずににパンタ配管+αを進めていました
まずは401系用のを

422023-02-20  0  3

432023-12-16  0  3

急行型気動車の系譜

442023-08-30  0  3

便所辺りのアイテムを作り始めました

452023-12-21  0  3

自称「ミスター常磐線」として細かいところが気になるのだ・・・

462023-09-02  2  2

とりあえずMGなしのクハの床下が出来た
床下機器が付くと見違えるほど変わるねぇ

472023-04-11  2  2

レコード・ホルダー

482023-08-13  2  2

Misskey風Railsim2用スキンPI進捗
線路設置時の矢印・コンパス・風速計などを自前(厳密にはデータを改変した)ものに置き換え。細かいところも調整。
カーソルもデザインしました。デザイン性重視なので実用性は低いかも。

492023-02-28  2  2

ライトフレアを付けた(左:ハイビ 右:ロービ)
デカ目とシールドビームで光り方が違うので構文が複雑になってしまった

502024-01-07  1  2

マイクロで製品化されてる編成を組んでいます(F23+F46)
そういや九州の421・423・415って貫通路繋げないんですよね、渡り板も旧型のままだったり撤去されてたり、なんでなんでしょう

512023-07-18  1  2

Roadsimやろうとしたら標識類とかが結構公開終了してて全然充実しない・・・

522023-04-12  1  2

TV版と劇場版

532023-07-29  1  2

This is a Japanese-style town.

542023-03-24  1  2

モハ400を作ったのでパンタとかないけど4連を組めるように
交直機器が鬼門だぁ・・・

552024-03-22  1  2

公園を作った

562023-11-14  1  2

3668Fに装備されたワンマン運転絡みの方向幕を実装
実車通りエアポート快速の表示に上書きされているため(テクスチャでも下にエアポート快速の表示が透けている)、2022年以降は3668Fでエアポート快速は出せなくなります。
高砂⇔金町の行き先表示は2023年設定限定、2022年設定では暫定仕様だったサボが出ます。

572024-04-24  1  2

テクスチャを描き終えました

582024-03-30  1  2

小規模な港を作った

592023-02-21  1  2

前面強化車を実装し最晩年まで表示できるよう進捗を生みました

602023-08-29  1  2

ちゃんと穴を空けました。

612024-04-05  0  2

近所の悪ガキの拠点になってそうな空き地や、トラックドライバーの憩いの場になってそうなオートパーラーを作った
4枚目の商店は毎回周りを作り込んでしまうくらいお気に入り

622023-07-25  0  2

MastodonとMisskeyに居た頃はこんなPI作ってましたというアピール

632023-11-13  0  2

7838Fの前照灯がとっくにLED化してたので反映
波打ち車輪はコレで行きます

642023-07-17  0  2

水面をこしらえました

652023-07-16  0  2

上下線が離れてるので、その内側から合法的に撮れるように踏切を作った

662024-01-28  0  2

こんなもんでしょう!

682023-11-12  0  2

京成3700に手を付けました。現行仕様として最近の編成組み換えを反映、その他の仕様設定にも間違いがあったためコレも修正。
車軸オブジェクトも更新。ついでにテクスチャを波打ち車輪(手描き)へ。

692024-01-24  0  2

クハ401-101進捗
・スカート作り直し(何気に415系100番台でも使うものだったのでちゃんと作り直しました)
・前面帯の幅を拡張
・床下機器モデル修正
・ワイパーへ色差し
・その他バグ取り

スカートは4~5回くらい作り直した気がします

702023-03-29  0  2

空気遮断器と交直転換器の接触子を付けた
パンタも仮置きした

712023-03-28  0  2

交直機器(401系タイプ)がとりあえず出来た
パンタとかは心の目で見てくれ!

722024-04-14  0  2

テクスチャが完成したのでRSに出力
錆表現に挑戦しています

732024-01-16  0  2

ATS-P関連装備を追加
車上子と制御装置です

742024-04-20  0  2

公園銘板PIはコレにて完成
画像内のタイプが全てまとめて同梱されているよくばりセットです

752024-01-23  0  2

半自動が使えたり種車の方向幕が入っていたりします

762024-03-25  0  2

文字を入れたので置いてみる

772023-09-11  0  2

モハ400の床下あがり
3枚目のTM2(主変圧器)は頑張れましたが、2枚目の真ん中の方に吊られているRS1(主整流器)は詳細がよく分からずアバウトなものに

782024-03-18  0  2

板切れみたいなプラットフォームからチラ見えする床下機器からしか得られない栄養素

792023-08-29  0  2

ようやく床下機器へ
共通で使えるものから作っていこうということで手始めにATS-S車上子を

802023-06-08  0  2

側面はしごの作り忘れた部品を付けた
干渉するサボ位置も同時修正

812024-04-15  0  2

というわけで公園銘板を作っています。
まず昭和後期っぽいやつと平成前期辺りの2種が出来ました。
平成前期のはご丁寧にふりがな入りです。

822024-04-12  3  1

消火栓も整備したのでこれにて港町箱庭完成

832023-04-23  2  1

こっちも作ってある

842023-11-15  2  1

更新予定車種

852023-05-31  1  1

九州方面のサボが全て出来た(サボコレクションではないので不足分はユーザー定義に任せている)
しかしこういう経路表示のやつとか随分特徴的だなと思う

862023-07-22  1  1

ひたすらRoadsim
側道が合流する巨大な交差点とか高架下素敵空間とか

872023-07-21  1  1

Mirakiki氏の生存が確認されたので本気を出した

892023-12-27  1  1

モハ401の主制御器(CS12B)と主抵抗器(MR16)を作った
MGはまだなので完成してるように見えるのは片側だけ

912023-03-29  1  1

あんまりなので台座だけこしらえた

922024-04-13  1  1

駅名バリエーションを3種→15種へ増加
架空駅のみとして上野は上書きしました

932023-11-15  1  1

こっちにも手を付けました
車軸の交換と、窓テクスチャを415系制作時に作ったものに置き換え+再マッピング

942024-02-12  1  1

ようやく線路上に載せられる状態になったので
九州車の固定窓仕様です

952024-02-23  1  1

50000ということで再掲

962023-11-02  1  1

何かと似ている2形式

982024-03-24  1  1

土留め板を使用した農地のテスト

992024-03-21  0  1

駅前にドラッグストアを建てた

1002023-07-29  0  1

山を作った途端印象が変わる
農地も作り始めました

1012024-01-18  0  1

エキスポライナー絡みで色々修正+追加

1022024-04-05  0  1

線路より北側がほぼ出来た

1032024-01-18  0  1

サボの仕様を修正
台車テクスチャも修正

1042024-01-18  0  1

カーテンを追加

1052023-10-06  0  1

構造上可能なのに見たことない組み合わせ

1062024-04-02  0  1

宅地造成をした
町並みに高低差が出来ると映える

1072023-11-13  0  1

7000の車軸モデルも新モデルへ
さっきの7838Fで、中間車だけ9808Fのテクスチャになるバグがあったので修正(というか長いこと直ってなかった?)

1082023-05-13  0  1

改めてAU2X冷改車。

1092023-07-17  0  1

保線用側線を作ったり踏切周りや土手周りを進めたり
土手には小さな野球場とか置きたいね

1102023-05-04  0  1

電車食堂車の系譜

1112023-09-13  0  1

1122024-03-23  0  1

建物を増やしたり空き地を埋めたりしています

1132023-04-23  0  1

ちょっと無理やりな方法で変形スカートを作った
クハ401-51・63・70・77・82・89・90で見られます(画像はクハ401-63)

1142024-03-20  0  1

勢いをつけてロータリーも作った

1152023-04-12  0  1

あり得たかもしれない70年代末

1162024-01-17  0  1

手歯止め(ハンドスコッチ)を追加
共用する部品類はこれで多分全部作れたかな

1172024-01-07  0  1

残りの主整流器はRS5・RS7・RS49に

1182024-04-26  0  1

久々に進めていました
ATS表記の整備とポリゴン修正など

1192024-04-01  0  1

切り立った地形が出来ていかにも日本らしい風景に

1202023-07-30  0  1

​:sinogi_no_nioi:​がする廃工場

1212023-11-12  0  1

こっちもとりあえずスイッチ類を整備して車輪だけ交換

1222024-01-24  0  1

既存車のワイパーも色差し

1232024-01-14  0  1

内部の構文を色々修正
ライトフレアの仕様も変更

1242023-03-29  0  1

機器の動作ギミック。
直流+ABB投入と交流+ABB開放の様子。

1252024-04-14  0  1

深夜のモデリング
公園の銘板

昨日の駅名標を改造したものです

1262023-08-23  0  1

スターターセット

1272024-01-10  0  1

ワイパーのテクスチャを描いた
ちょっとポリゴンも盛ったので実感的に

1282024-01-28  0  1

ユニット窓を作っています
方向幕直下部の造形が違いますが暫定的なものです

1292024-01-16  0  1

ユーザー定義用のヘッドマークを用意した
76cm径の中型と66cm径の小型の二種

1302023-03-05  0  1

常磐色のクハ401-17・18で前面手すりが一部撤去されるようにした

1312024-04-20  0  1

石碑タイプを実装。
柱タイプだけスケール変更が可能です

1322024-04-20  0  1

石造りタイプが出来た
柱タイプも作ったら公園銘板PIは完成です

1332024-01-13  0  1

列車番号表示器を作り直しました
無駄にポリゴンを盛った仕様、夜間発光の兼ね合いで少々複雑な作りです

1342023-12-10  0  1

1352023-02-24  0  1

1362023-06-25  0  1

1372024-01-19  0  1

クハ401-101(クハ115-600)進捗
乗務員扉のこの辺りは415-0'辺りでも使うポリゴンなので様子見しながら

1382023-09-01  0  1

循環式汚物処理装置(俗にトイレタンクと呼ばれているものの一種)出来上がり
将来的に使えるようテクスチャデータはボットンのソレと共通です

1392023-11-14  0  1

3600に新SRアンテナを搭載
2022年設定の3668F限定でワンマン札も実装(方向幕類はまだ)

1402023-06-14  0  1

マイタウン電車以外はお好みでどうぞ。
ちなみにウェザリングの仕様も変更しました(激汚状態で退色するように)

1412023-06-09  0  1

中間車の窓配置を修正した

1422023-09-03  0  1

偶数クハの床下あがりっと
ウェザリング表現はもう少し煮詰めたい

1432024-01-12  0  1

列番表示器を作り直しています

1442023-06-02  0  1

九州管内用の愛称サボを追加
快速系4種。

1452023-09-27  3  0

この自己主張の強いデザインにホレたのさ

1462023-07-25  1  0

今はコイツを作ってます

1472023-05-13  1  0

タイフォンカバーとヘッドマークを付けた
柄はこれから増やしていく

1482023-09-07  1  0

パンタ周りにスミ入れ。
ちょっと過剰かもですがこんなもんでしょう

1492023-07-31  1  0

工務店と理容店を作ったり農地や鉄塔の予定地で埋めたり

1502024-04-13  1  0

駅名を変更した

1512024-03-25  1  0

お手軽PIが出来た
看板の内容はまだ

1522023-06-27  1  0

F30編成
デザインこそ違えど、100系新幹線と同一のカラーリングが採用されていた初期の九州色

1532023-02-21  1  0

国鉄時代の保全工事実施車とJR化後の保全工事実施車での仕様の違い。
それぞれで鉄板の面積が異なり、後者は貫通扉や渡り板の形状が異なり、ウィンドウウォッシャーノズルが追加されている

1542024-04-12  1  0

漁港関連施設を作った
手前の道路が公道になったので検問は撤去

1552023-06-14  1  0

残りのヘッドマークも作成
快速マークは登場時の低運車のみ使用可能です

1562023-06-07  1  0

サヤ420の連結器周り
KE3も作ろうと思ったけどここに来ておまけ扱いに方針変更
アバウトな作りになりました

1572023-05-31  0  0

KE58(非冷房車)のジャンパ栓を手直し
モハユニット間のも本実装

1582024-04-12  0  0

港湾関連施設へのゲートを作った

1592023-05-29  0  0

九州仕様を作っていきます

1602023-07-28  0  0

薬局と農協が建ちました

1612023-12-27  0  0

非冷房車用の初期型MGが出来ました
コレで401系の大半の車両だけならとりあえず完成

1622023-07-25  0  0

こんなのも作ってたり。
1枚目は機関車で砂撒きやるためだけのPIです。

1632023-05-14  0  0

クハ421-35
情報量が多い

1642023-05-14  0  0

バグ取りや細部の仕様変更、九州色の帯が前照灯にかかる仕様も実装(そのために九州色の車体テクスチャを全て再出力する羽目に)

1652023-07-19  0  0

跨線橋使うアイデアは我ながら会心の出来

1662023-07-19  0  0

無い知恵絞ってめっちゃ頑張った

1672023-05-10  0  0

AU2Xルーバーが描けた
ステッカー表現なので塗装変更にも対応

1682023-12-12  0  0

1692024-04-18  0  0

現状はこの4種
更に3種追加予定

1702023-05-03  0  0

こうしてみると平滑面の多い電車だ

1712024-04-18  0  0

二種類追加

1722023-12-30  0  0

中間車はかなり簡単なのでサクッと修正
まず401系から

1732023-12-30  0  0

多重テクスチャを増やしたり車体関係の構文をかなり書き換えたりモデル修正をしたりしていた
まだクハ401だけ

1742023-12-07  0  0

古いレイアウトをいじっていた

1752023-04-04  0  0

編成番号ステッカーを付けた

1762023-03-31  0  0

1772024-04-13  0  0

一部の駅名を変更
一部の人には見覚えのある駅名を採用しました

1782023-09-02  0  0

車端部の配管(正式名不明)+αを作った
コレで連結面はほぼ完成

1792023-03-12  0  0

ステッカー表現で各種蓋を付けた
トイレの点検蓋だけどうしても形態が分からないのでアバウトな設定にしてあります

1802023-03-05  0  0

結局ライトフレアも調整した

1812023-03-05  0  0

前面のウェザリングを追加
テクスチャ自体は高運も低運も同じものです

1822023-07-16  0  0

橋がメインだけど前後もちゃんと作る予定

1832023-12-22  0  0

おでこの部品類の陰影を別モデル化してテクスチャの削減や構文を簡略化

1842023-08-04  0  0

お絵描きのお題がイカちゃんらしいので懐かしいものでも

1852023-02-25  0  0

帯のジャギーを解消した
バグ取りとステッカー類の仕様見直しを行った

1862023-02-23  0  0

ドアステッカーと優先席ステッカー、さらにドアのウェザリングや妻面の帯回り込みを追加

1872023-06-29  0  0

AU1X冷改車。冷房電源を変圧器から直接取り出す方式で、交流区間でしか使えない仕様。
私鉄通勤車の様な分散クーラーになっていることが見た目の特徴。

ダクトを介しているとは言え偶数モハ車はどう見てもパンタ直下だけ冷えてなさそうだ・・・

1882023-06-29  0  0

引き続き423系中間車を進めています
87年度まで来ました

1892023-06-29  0  0

急行用の愛称サボを追加
この他にときわも追加しました

1902023-06-27  0  0

423系中間車を進めています
全系列共通でパンタのウェザリングを解除できるようにしました

1912023-09-29  0  0

貨車祭り第二弾 昔ながらの車扱貨物と現代のコンテナ貨物

1922024-01-31  0  0

統一形列車無線アンテナのシャドウモデルを修正
乗務員扉手すりの色差しを細かくした(クハ115-612では同じことするためにわざわざモデルを分けていた)

1932024-01-30  0  0

KE58の栓受け(とその他諸々)を作り直した
KE76のもちょっと手直ししてます

1942023-06-21  0  0

常磐線100周年ステッカーを実装

1952023-06-19  0  0

便所窓。不透明タイプとすりガラスタイプ二種。
初期はすりガラスで、自動設定の場合1982年より不透明に換装されますが、お好みに応じて手動設定も可能です(非GroupCommon)

1962023-06-19  0  0

風呂空き待ちで便所窓にすりガラスを追加
初期型ではこっちが正しいようで

1972023-06-13  0  0

421系の中間車を進めた

1982023-06-11  0  0

九州車で碍子にグリスを塗れるようにし、パンタ自体も色差しが可能に(汚し関係のスイッチと連動)
九州色の幕板の帯を拡大した

1992023-06-10  0  0

421系の中間車を進めています

2002023-06-09  0  0

押し込み式ベンチレーターの撤去痕を加筆
側面サボとMG冷却風取り込み口で側面帯にかかる部分に色差し

2012024-04-19  0  0

今日のモデリング
S字タイプの銘板。

2022024-03-24  0  0

次々とやってくる列車を眺めるレイアウトにするつもりがガッツリ街作りし始めていることに気づいた

2032023-06-04  0  0

421系もようやく編成を組めるように

2042024-04-15  0  0

RSに出力+構文設定

2052023-06-02  0  0

2062023-06-02  0  0

ようやく方向幕を設定

2072023-12-21  0  0

2082023-06-02  0  0

KE76を手直し、ユニット間のジャンパを本実装
モハ車のみ先頭車との連結に対応(高圧引き通しのKE5非接続化)

2092023-06-01  0  0

KE58三連の接地線をどうにかした